ボールペンの中でも高い評価を持つジェットストリームシリーズ。
中でも0.28mmや0.38mmのボール径で小さな文字が書けることで人気のジェットストリームエッジに0.5mmリフィルを入れてみました。
この組み合わせが手帳のペンホルダーに最高でした。
目次
ジェットストリームのリフィルは0.5mmが使いやすい
リフィルのボール径の好みについては個人差が大きく関わってくるので正解なんてものは勿論ないのですが、個人的にはジェットストリームに関しては0.5mm芯が最も汎用性の高い芯だと感じています。
0.7mmは滑りが良いかわりに線が太くボテが出やすいです。
0.5mm未満は丁寧に書くときは小さい文字が書けて便利ですが、走り書きや殴り書きにはインクがついてこれません。
リフィル交換の動機
超極細のリフィルが採用されているジェットストリームエッジに、あえて0.5mmリフィルを入れることになったきっかけは、手帳用に使いたいジェットストリームの単色シリーズが現行ラインナップになかったからです。
プライムの回転繰り出し式はデザインも書き味も秀逸ですが、片手ですぐに使いたいときに回してる余裕はないし何より約30gと重いです。
プライムのノック式は輝く宝石があるので避けたいところ。
では、軽いジェットストリームスタンダードは?と考えると仕事に使う手帳には少々チープです。
ジェットストリームエッジはデザインが美しい単色ボールペン
今回購入したジェットストリームエッジは0.28mmのブラウンです。
クリップ部分がブラックのギフトパッケージ限定カラーです。
ジェットストリームエッジは先軸が金属製で安っぽく見えません。
グリップにはライン加工が施されています。
ワイヤークリップのデザインも相まっておしゃれなデザインです。
一方で、標準で搭載されている超極細の0.28mm芯は細かな文字が書けるメリットはありますが、高速でメモをするにはインクフローが足りません。
そこでジェットストリームエッジ本来のメリットであるポイントチップから0.5mリフィルに交換してみました。
ボール芯の先端形状がポイントチップから従来のコーンチップに変更しても見た目の違和感はありません。
ジェットストリームエッジは先端部分独特な形状で、ペン先が見やすいという元来のメリットが活かされています。
書き心地
リフィルがジェットストリームですので書いたことがある人の方が大半ではないでしょうか。
インクの色味に関しては好みも大きく左右しますが書き心地自体は良好です。
先軸は金属製でサラサラしていますが、グリップ部分には細いライン加工を施して滑りにくい設計となっています。
また、重心をペン先側に寄せた低重心設計のため筆記時は思ったより安定します。
ペン本体が14gと軽くて取り回しやすいため手帳のペンホルダーに挿して持ち歩くにはピッタリです。
▼ジェットストリームエッジ仕様表
品番 | SXN-1003-28 |
---|---|
サイズ | 最大径φ約11mm 全長141mm 重量14g |
ボール | 超・低摩擦ジェットストリームインク0.28mm |
素材 | ペン先:真鍮 グリップ:アルミ クリップ:ステンレス |
動作方式 | ノック式 |
定価 | 1,000円(税抜) |
コスパが高いノック式単色ボールペン
ジェットストリームエッジは優れたデザイン性で安っぽさがありません。
またノック式によって機動力が高くサッと取り出してすぐに書き出せるメリットがあります。
これで1,000円(税抜)はコスパが高いと感じます。
リフィルはそのまま超極細を使用しても良いですし、私のように筆記速度を上げるため芯径を太くするのも面白いです。
ジェットストリームエッジのメリットとデメリット
まとめ
この記事では超極細芯が搭載されたジェットストリームエッジに0.5mm芯を入れて使用したレビューを書きました。
ジェットストリームエッジは、さまざまなシーンで活躍する機動性の高い優れた筆記具といえます。
0.5mmの芯によって、多くの人が求める「書き心地の良さ」と「コストパフォーマンスの高さ」の両方を叶えてくれます。
ぜひ、機動性とコスパの高い筆記具を探している人は一度、ジェットストリームエッジを試してみることをおすすめします。